MENU
  • ホーム
  • 日本史の流れ
  • 日本史人物解説
  • 日本史用語解説
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
歴史のなぜをわかりやすく伝える日本史専門サイト
日本史のススメ
  • ホーム
  • 日本史の流れ
  • 日本史人物解説
  • 日本史用語解説
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日本史人物解説

日本史人物解説– category –

  • 日本史人物解説

    壱与(台与)についてわかりやすく解説

    2020年1月2日
  • 倭の五王
    日本史人物解説

    倭の五王について3つのポイントでわかりやすく解説!朝貢の目的やヤマト政権との関係は?

    2020年1月2日
  • 卑弥呼
    日本史人物解説

    卑弥呼について3つのポイントでわかりやすく解説!邪馬台国の謎や魏志倭人伝について

    2020年1月2日
  • 蘇我馬子
    日本史人物解説

    蘇我馬子は何をした人?わかりやすく解説

    2019年10月27日
1...789
たーやん
高校生のとき日本史にはまり、
京都の大学で歴史を専門に学びました。

このサイトでは、歴史を「なぜ?」という観点からわかりやすく解説していきたいです。
最近の投稿
  • 【田沼意次の政策をわかりやすく解説】改革の目的・内容・成果を5分で総まとめ!
  • 【完全ガイド】ひめゆり学徒隊とは?わかりやすく学ぶ沖縄戦と少女たちの記憶
  • ボストン茶会事件をわかりやすく解説|なぜ紅茶342箱が海に?独立戦争までの流れを簡単整理
  • 君が代の歌詞の意味を現代語でわかりやすく解説|さざれ石・恋愛説・戦争との関係まで完全ガイド
  • 坂本龍馬の死因は脳損傷だった?頭部の致命傷・検死記録・陰謀説から暗殺の真相に迫る
カテゴリー
  • ブログ・雑記
  • 世界史
  • 日本史のできごと
  • 日本史人物解説
  • 日本史用語解説
  • 日本史講座
タグ
古墳時代奈良時代平安時代弥生時代戦国時代旧石器時代江戸時代縄文時代鎌倉時代飛鳥時代