古代日本で権勢を誇った蘇我氏。その蘇我氏繁栄の基礎を築いたのが蘇我稲目です。 この記事では、蘇我稲目が何をした人なのかということを中心に、生い立ちや生涯、仏教伝来に伴う物部氏との対立などについてわかりやすく紹介します。 蘇我稲目は何をした人? 蘇我稲目の活躍した時代は古墳時代です。 蘇我稲目は宣化天皇のもとで大臣になり、さらにその後は欽明天皇のもとでも大臣を努めます。 欽明天皇の治世に、百済(現在の朝鮮半島の国)から日本に仏教が伝わります。 仏教伝来により、国内で仏教を受け入れるか否かという対立が起こりま ...